弊社は、元銀行員が御社の経理財務担当者として、主に銀行対応をお引き受けする事業を行っています。融資審査を知り尽くした元銀行員である私たちが銀行員へ直接交渉することは、事業計画の信頼性及び有利な条件での資金調達を意味します。
インバンカーの融資代行サービス




融資(資金調達)や財務で こういった課題抱えていませんか?

資金繰りが不安で
本業に集中できない...

売上は伸びているのに
お金が残らない...

財務周りで私の右腕になる
人材がほしい...

融資を受けたいが
何から
始めればよいか分からない...

手続きをしているが
融資がおりない...

適切な資金調達手段の
選択が難しい...

本当に融資を求めるなら
インバンカーの
融資代行サービス

事業計画作成~銀行交渉~融資実行~事後管理 まで 完全アシスト!
融資審査を知り尽くした元銀行員が
財務経理担当者として完全対応!!
手間を掛けず融資業務は外注!
その分本業へ集中!
経理部長や社内外CFOを採用するよりも
大幅にコストカット!
融資業務に特化したサービスにつき、
相場より
低コストで自社に優良な財務人材を調達!
ご提供する代行内容はこちら
実現可能性の高い
事業計画書作成
弊社コンサルタントが
御社の財務経理担当者
として直接銀行交渉
融資実行管理
事業計画書と実績の
比較フォロー
改善策の提案
試算表 及び
事業進捗の確認
銀行格付けを
意識した決算対策
定期的な銀行面談
銀行での豊富な融資経験と専門知識を持つ弊社コンサルタント(元銀行員)が、御社の財務経理担当者としての立場で金融機関との融資交渉を直接行うサービスです。
このサービスでは、融資審査に精通したプロフェッショナルが、御社の資金調達ニーズに対し「より素早く確実性」をもたせ「最適な融資条件」を引き出すことに焦点をあてたサービスとなります。
「インバンカーの融資代行サービス」の特色
御社の財務経理担当者として
銀行へ直接融資交渉

長期的な銀行信頼を獲得

銀行格付けを意識した決算書対策や顧問税理士とのコミュニケーション等、財務担当者として常にいることで、銀行からの問い合わせは社長ではなく、我々に来ることが多くなります。また、実現可能性の高い事業計画書と実績値の比較や試算表の定期的な確認、事業進捗などからの銀行格付けを意識した決算書対策が可能です。結果、定期的に銀行ともコミュニケーションを密にとり優良な情報や信頼を獲得することにつながります。
完全月額顧問契約制

月額顧問制を採用することで、他社比で低コストで優良人材を確保でき、且つ弊社として責任と役目を果たしていくことを目的としています。顧問費用も15万円〜とシンプルで明瞭な料金設定となっております。
「より素早く確実性」をもたせ
「最適な融資条件」で
融資を獲得
できるのが弊社の最大の特色です。
他社との違い
融資の確実性

同業他社では、融資支援業務を受注し外部へ事業計画作成などアウトソーシングするといった言わば中抜き業者が多く存在します。コアな業務をアウトソーシングすることで当然ながら融資の成功率も低く、仮に融資が実行されたとしても、事業計画書が「絵に描いた餅」であれば銀行からの信頼も失墜します。すると2回目、3回目の融資にも大きく影響します。また、成功報酬型を採用する融資支援業者の多くは、融資額に〇%を乗じた額が報酬額となることから、報酬額を増加させたい一心で無責任にも事業計画書を過大に作成し、実態とは大幅に乖離したなか過大な融資を調達するといった事例が増えており銀行からの信頼失墜はもとよりビジネス経営に多大な影響がでて倒産といった事例もあります。以上は当社が成功報酬型を採用しない理由のひとつでもあります。 当社では、「実現可能性の高い事業計画書作成」及び「計画と実績の乖離の確認」など、銀行目線での対応を徹底している為、銀行からの信頼を長期的に獲得でき安定した融資の調達を実現しています。
成功報酬費用との違い

完全月額顧問契約制を採用しております。弊社では、融資支援として資金調達が出来た際の成功報酬型の費用は一切頂いておりません。
理由としては、1度融資を利用する企業は、その後、2回目、3回目と利用があります。長いお付き合いをすることで、お互いの信頼関係を築くと共に、今後の資金繰りについて責任を果たすためです。
クライアント様とは最低でも毎月1回は定例でコミュニケーションを取らせて頂き、その都度、資金調達のタイミングや事業方針などについても議論をしております。当然のことながら、長い取引は銀行とも続きます。銀行との長期にわたる信頼構築も必須事項であると考えております。
クライアント様によりますが、御社で私たちの名刺を作ってもらい、銀行対応全般をお任せ頂いております。銀行対応において、代表者や責任者の方にご同席頂くのは、基本的に初面談時と契約時のみです。融資実行までの中間の交渉は、全て私たちがお引き受けします。
経理部長や社内CFOとの違い

弊社では、長期的なビジネスの成功を重視し、社長の望む調達金額を受けられる決算書の作成を得意としています。
銀行融資にはいくつかポイントがあります。粉飾などによらず、目指す決算書にたどり着くよう、決算月の約半年前からすり合わせを行います。このすり合わせとは、紙面による数字との睨み合いに留まりません。企業における営業活動など、包括的に関わっております。これは、税理士や一般的なコンサルタントでは分からない分野です。また、弊社では低コストで融資業務、主に銀行対応部分のみを完全外注できるため、自社で経理部長やCFOを採用するよりも大幅にコストダウンが図れます。
こちらの表は横にスクロールしてご覧いただけます
審査内部を知り尽くした「元銀行員」にしかできない 精度の高い資金調達を実現。

スピーディーに且つより確実に資金調達を代行!
インバンカーのサービス一覧

融資代行サービス
支援ではなく伴走し代行するのが当社独自サービス。
元銀行員が融資(資金調達)に必要な銀行対応から情報収集・資料の作成など初期からフォローします。

事業計画書の作成支援及び代行
融資(資金調達)で必須である「事業計画書の作成業務」を代行します。単に事業計画書を作成するのではなく、銀行が信頼し認める「実現可能性の高い事業計画書」を作成し、より確実に融資獲得を実現します。

財務コンサル
売上が伸びているのにお金が不足したり、黒字倒産を回避。最も重要でわかりにくい資金繰りに焦点を置いた経営をアシスト。経営戦略、実現可能性の高い事業計画書、資金繰り表を利用し、根本から安定財務を実現します。

専属M&Aサポート
M&Aプロセスにおいてクライアントの専属代表として機能し、売り⼿または買い⼿として最適な条件での取引を実現します。

補助金申請の業務代行
多くの実績を有する補助金専属のコンサルタントが手間のかかる補助金申請に必要な情報を収集、 事業計画書等の資料作成などを代行します。補助金専属のコンサルタントが対応することでスピーディー且つ採択可能性を最大化します。

資産最適化サービス
保有する不動産や機械などの資産を効率的に売却し、最⼤の財務リターンを確保するサービス。専門家が資産評価を実施して市場価値を定義。売却戦略の策定と実行を支援し、最大のリターンを確保します。

リスケジュールのコンサル
分からない部分が多い金融機関のリスケジュール。そんな中での経営改善計画書の作成も大きな負担に繋がります。そんなリスケを支援します。

創業融資のご支援
創業融資(資金調達)に必要な、対応、情報収集・資料作成を一貫して代行・コンサルいたします。
「インバンカーの融資代行サービス」が選ばれる5つの理由
融資成功率が業界No.1

融資など資金調達には、銀行等金融機関特有の決まり・お作法があります。
慣れてない経営者が資金調達をおこなうと、知らずのうちにマナー違反をし、印象が悪くなり、資金調達が不発になることも多いのが事実です。私たちは全職員が元銀行員(審査部・営業推進部・渉外etc)であり、金融機関特有のお作法や審査ポイントを熟知しております。
そして当社独自のサービスでもある「貴社の財務担当者」として、直接金融機関への融資申し込みから交渉を実行します。
元銀行員を財務担当者として配置できることから融資の成功率をグッと高めることができます。融資の成功率は業界No.1であり、融資調達こそ当社の絶対の自信です。
スピーディー・好条件で調達

企業経営ではピンチもチャンスも「待った無し」で訪れます。融資調達でも同じことが言えます。
「提出資料を、どう作ればいいか」「何を伝えると、
有利になるのか」「いくらなら資金調達できそうか」など、不安要素が多い銀行対応における融資調達で、時間を数十時間使い独学で調達するよりも、効率的に融資を調達した方がよりビジネスへの効果は大きいです。
また、当社では今まで調達してきた豊富なバックデータ有すことから、銀行折衝時に明確な交渉材料として有利な条件での交渉が可能となります。融資に悩む時間も節約し、本業に専念することができ更に好条件での融資調達を実現できるのは当社の融資代行サービスの強みです。
長期的視点での銀行信頼の獲得

企業経営では一回きりの融資で終わることは皆無です。継続的に運転資金を調達したり、定期的に設備資金を調達したりなど、何回にもわたり融資を調達し続ける必要があります。
実現性の低い事業計画書を提出し、銀行からの信頼を一度失ってしまうと、信頼を回復する為には相応の時間がかかります。
「一回きりの融資だからとりあえず大きな融資額を借りよう」などの無謀な融資では銀行からの信頼失墜はもちろん、何よりも不適切な融資を受けたことで自社の資金繰りを悪化させてしまいかねません。
当社では、長期的な目線に重点をおいております。ビジネスが継続することは、銀行との付き合いも長期にわたり継続していくことを意味します。銀行からの信頼を着実に獲得し、単発で終わることのない融資を、2度目、3度目と確実に融資を成功していくため当社が総合的にサポートします。
実現可能性の高い事業計画書

融資(資金調達)で必須である「事業計画書の作成業務」は融資における重要なポイントです。適当に作った事業計画書では融資は通りませんし、更に銀行からの信頼も失いかねません。
当社では、精度の高い事業戦略や市場分析をもとに「実現可能性の高い事業計画書」を策定します。銀行が求める実現可能性の高い事業計画書を策定することで、銀行からの信頼や長期的な安定財務を構築していくことに役立ちます。
本事業計画書は、融資調達で活用することに加えて、経営していくうえでの新たな指針となり、従業員との意識共通ツールとしても活躍します。簡易的につくった事業計画書ではなく、元銀行員である私たちが根本的に意味のある事業計画書を策定し、予実を管理していくことで堅実経営を実現します。
「インバンカーの融資代行サービス」
だから実現できた
3つのポイント
銀行からの
信頼獲得

実現可能性の高い事業計画書策定から貴社の財務担当者としての銀行対応を実行し、継続的な融資と信頼を獲得。
融資獲得・健全な
資金繰り確保

精度の高い事業計画書から適切な融資の獲得、及び、実現可能性の高い事業計画書から安定的なキャッシュフローを確保し健全経営を実現。
最短即日・24時間受付・全国対応

急ぎ融資(資金調達)のご相談でも、最短「即日」でご連絡・ご対応致します。受付は24時間無料で対応可能です。お好きな時間にお気軽に問い合わせが可能です。全国どこでも元銀行員の融資プロが親身に対応致します。
資金調達実績

建設業
調達額
1,500万円
調達までの期間
2週間

不動産業
調達額
2,500万円
調達までの期間
1ヶ月

飲食業
調達額
550万円
調達までの期間
2週間

スタジオ業
調達額
700万円
調達までの期間
3週間

買取業
調達額
2,000万円
調達までの期間
1.5ヶ月

介護業
調達額
2億 3,000万円
調達までの期間
2.5ヶ月

印刷業
調達額
830万円
調達までの期間
1ヶ月

FC/加盟店
調達額
1,300万円
調達までの期間
1ヶ月

FC/本部
調達額
3,500万円
調達までの期間
1.5ヶ月

旅行代理店業
調達額
2億 9,000万円
調達までの期間
1.5ヶ月

製造業
調達額
8,600万円
調達までの期間
2ヶ月

卸売業
調達額
1,000万円
調達までの期間
1ヶ月

農業
調達額
2,000万円
調達までの期間
3ヶ月

配管工事
調達額
5,000万円
調達までの期間
3週間

電気通信業
調達額
3,000万円
調達までの期間
1.5ヶ月

解体業
調達額
6,000万円
調達までの期間
2週間
お客様の声

製造業
株式会社A
私たちは、事業拡大のために大規模な設備投資が必要でした。今回のポイントは設備投資をして、どれくらいの売上と利益になるのかといった部分を各金融機関から注目されていました。私たちは具体的なイメージはできていましたが、口頭での金融機関への説明では、どの金融機関に相談しても納得のいく条件にはたどり着いていない状況でした。
そこでインバンカーさん相談したところ、融資代行サービスで実現可能性の高い事業計画書もとに元銀行員の方が金融機関との直接交渉してくれるとのことを知り、私たちは確実に融資を調達したいという思いからインバンカーさんへ依頼することを決めました。
インバンカーさんに対し、事業内容の説明、裏付けとなる資料等を提出し、インバンカーさんからの質問を回答しただけで、精度の高い事業計画書を作成していただきました。また、その事業計画書をもとに各金融機関へ交渉にも行っていただき、結果、インバンカーさんへ依頼してから約3週間で融資実行。驚くほど良い条件で融資を受けることができました。さらに、オリジナルの事業計画書を作成していただいたおかげで、金融機関からの評価も非常に高く、スムーズに手続きを進めることができました。私が銀行対応したのは、契約時のみでしたので大変助かりました。

音楽教室・小売業
有限会社Y
突然の火事で店舗が全焼し、再建のために新たな店舗を建てる必要がありましたが、これほどの大規模な資金調達を行うのは初めてのことで、大きな不安を抱えていました。また、新店舗をより早く建設しなければならず、建築請負契約日も迫っておりました。そんな時にインバンカーの融資代行サービスと出会い、実現可能性の高い事業計画書を作成することが必要でしたので、インバンカーへ依頼することにしました。
インバンカーの元銀行員の方々は、私たちの状況を的確に理解し、金融機関との交渉をスムーズに進めてくれました。特に、彼らが作成してくれたオリジナルの事業計画書は、再建計画の具体性と将来性をしっかりとアピールする内容で、金融機関からも高く評価されました。その結果、希望していた融資額を希望の時期に無事に確保することができ、新店舗の建設に取り掛かることができました。
火災という厳しい状況の中で、インバンカーのサポートがなければ、ここまでスムーズに再建を進めることはできなかったと思います。心から感謝しています。

個人事業主
M
私はハチミツを通販やイベント出展で販売している個人事業主ですが、おかげさまで事業を着実に成長させることができました。当社のビジネスモデルは、フェイスブック広告などに積極的に投資し、新規顧客を獲得することと、リピート顧客の確保に力を入れることです。しかし、まだ実績が少なかった頃、売上を拡大するための広告費投入の為の資金調達が最大の課題でした。理由は、通販モデルでは当初多額の広告費を投入し、顧客リストを増加させる事が必要な為、利益が出るまでは投資を続けていかないといけない特性上、資金が限られている中小零細企業では融資を取付する事が困難なのです。 そんな中でインバンカーに出会い、彼らのサポートを受けることができたのは本当に幸運でした。まずはインバンカーからの金融機関2行のご紹介。元銀行員の方々が、当社のビジネスモデルや成長戦略を深く理解した上で、交渉を行って頂き、必要な資金をタイミングよく調達できるようにしてくれました。特に、資金調達の度に提出したオリジナルの事業計画書は、金融機関からの信頼を得るための大きな助けとなりました。 インバンカーのサポートがなければ、ここまで迅速に事業を拡大することはできなかったと感じています。今後も彼らと一緒に、さらなる成長を目指していきたいと思います。

不動産業
株式会社S
私たちは持続的な成長を目指し、住宅と不動産事業を展開しています。弊社の成長戦略も機能しており、増収増益決算を毎期更新している一方、急成長している弊社には融資業務に強い経理人材が在籍しておりませんでした。そこでS銀行より、インバンカー社を紹介いただき、財務業務を強くしたいという考えから依頼させていただくこととしました。
インバンカーの専門家チームは、元々銀行員ということもあり資金繰り表の作成から事業計画書等、銀行目線での資料を作成することにポイントをおいていただき、融資調達も今までより更にスムーズになりました。また、S銀行了承のもと、インバンカーさんから金融機関を紹介いただき、大型プロジェクトではS銀行とM銀行の協調融資にて資金調達をしすることに成功しました。インバンカーさんは、弊社の事業内容と将来計画を深く理解し、新しい金融機関との橋渡しを積極的に行ってくださいました。他にも信用金庫の理事長を直接紹介していただき、その結果、当社の融資調達先が大幅に広がり、より有利な条件での資金調達が可能となりました。
このようなインバンカーからの具体的な支援により、当社は事業拡大に必要な資金を確保することができ、新たなプロジェクトへの投資や事業の多角化を実現しています。インバンカーのおかげで、将来に向けた大きな一歩を踏み出すことができました。今後もこのパートナーシップを大切にしていきたいと考えています。

VR型ECモール運営
K株式会社
私たち株式会社Kは、革新的なVRショッピングモールを展開しています。このプロジェクトには多額の資金が必要でしたが、インバンカーのサポートにより、事業再構築補助金として約3000万円を確保することができました。この資金でプロジェクトの質をさらに高め、安定した運用を実現できています。また、インバンカーの人脈を活かして出店者を複数紹介していただき、成約にも繋がりました。
費用・完全月額顧問契約制
元銀行員への相談、
お問い合わせが「¥0」のため
お気軽にご連絡ください
他社ではよくある着手金や成功報酬の必須条件などもございません。
お支払いは15万円〜承っております。
契約期間中に限り何度融資を受けても一定額の費用です。
業界最安値、シンプルな料金プランで分かりやすくご利用いただけます。


こちらの表は横にスクロールしてご覧いただけます
メンバー

ファイナンス 代表取締役社長
根本太一
(ファイナンシャルプランナー)
新卒で静岡中央銀行入行、プルデンシャル生命保険を経て、インバンカーを共同創業
銀行業界で10年超、保険業界で8年超勤務。融資渉外や融資審査、渉外管理職を経験。生命保険会社では法人専門担当者として中小企業の経営(主にキャッシュフロー)に視点を置き財務コンサルタントに携わる。
全業種

M&A 代表取締役専務
中里雄太郎
(中小企業診断士)
新卒で住友商事パワー&モビリティ入社、ジャパンM&Aソリューション、静岡銀行、静銀経営コンサルティングを経て、インバンカーに参画
商社業界で5年超、M&A及び銀行業界で3年超勤務。海外駐在員として自動車関連の新規事業化に携わる。M&Aの仲介業に従事。主に中小企業間のM&Aに多くの実績を有する他、中小企業向けの財務コンサルティングを行う。2023年中小企業診断士登録。
全業種 / 海外関連(進出)

ファイナンス
伊藤麻衣菜
新卒で横浜銀行入行、Peach Aviationを経て、インバンカーに参画
銀行では不動産融資を主に経験。航空会社では乗務員として対応力スキルを形成。

相続・事業承継
野上浩二郎
(税理士)
新卒で税理士法人レガシィ入社、辻・本郷税理士法人を経て、インバンカーに参画
税理士法人業界で20年超勤務。相続税の申告及び対策、不動産の譲渡に係る申告等を中心とした業務に従事。相続・事業承継専門の部署にて数多くの相続案件及び、中小企業の事業承継案件に携わる。

相続・事業承継
辻 英道
新卒で野村證券入社、山田コンサルティンググループ、伊予銀行出向も経験して、インバンカーに参画
金融業界で9年超、コンサルティング業界で6年超勤務。金融商品の営業やコンサルティング会社及び
地方銀行にて事業承継コンサル業務の管理職を経験、中小企業の事業承継に特化した戦略に実績を有する。
製造業 / 不動産業 / 飲食業 / 小売業・卸売業

IT・DX
阿部啓一郎
(SE)
新卒で大手マーケティング事業会社に入社、三井住友信託銀行のシステム会社、スタートアップ企業を経て、インバンカーに参画
大手マーケティング事業会社でSEとして様々な業務システム開発プロジェクトに13年間携わる。
プロジェクトでは主に開発・保守リーダーを担い、ベンダー・オフショアを活用した開発業務に従事。
その後、大手銀行系列のシステム会社に入社、予算・工数・納期を踏まえたベンダーコントロール、プロジェクトの進行管理などのマネジメント業務に従事。
大手銀行系列会社を退職後はシード期のスタートアップ企業に入社し、ゼネラルマネージャーに就任。その後当社に参画し、お客様のシステムDX化でのサポートを行う。

公認会計士・税理士・銀行融資診断士
濱田 浩一
新卒であずさ監査法人(現:有限責任あずさ監査法人)に入社、辻・本郷税理士法人を経て、濱田会計事務所を開業後、インバンカーに参画
監査法人にて6年超、税理士法人にて10年超勤務。
監査法人時代には大規模上場企業や外資系法人(US-GAAP、IFRS)の監査に従事し、IFRS導入支援も担当。税理士法人では上場企業の税務顧問業務を中心に、組織再編コンサルティングや事業承継、資本政策、国際税務案件にも対応。
特に移転価格税制やタックスヘイブン税制などグローバルな案件で多くの実績を有する。公認会計士・税理士として中小企業の財務コンサルティングを展開中。
ご利用の流れ
弊社コンサルタントよりご連絡
ご入力いただいたメール宛にて、弊社の資金調達コンサルタントよりご連絡いたします。
無料の初回面談では、資金調達コンサルタントがお客さまに「ヒアリング」や「ご提案」をさせていただきます。

資金調達活動の開始
ご契約後、初月定額報酬のご請求をいたします。お客様に資金調達コンサルタントが寄り添う形で、ご希望の資金調達をより確実に行います。弊社のコンサルタントが基本からリードしてくれるので、安心です。

資金調達の完了
資金調達が完了し、調達先から無事に着金があった後、事業計画に沿って事業が進捗するかを確認します。次の資金調達準備の為に予実管理を開始します。弊社コンサルタントが銀行との継続的なリレーションを行います。

融資(資金調達)代行でよくあるご質問
- 「インバンカーの融資代行サービス」はどのようなサービスですか?
- 御社の財務担当者として金融機関等と折衝致します。元銀行員が金融のプロとして対応する事で、融資の獲得率、融資金額ともに向上させます。余計な費用は一切かかりません。この業界でよく見られる融資額に対して成功報酬〇%という成功報酬は一切ございません。業界トップクラスの低料金サービスが強みです。
- 実際の利用費用はどれくらいですか?
- 月額15万円〜
- 実際に融資(資金調達)までの期間はどれくらいですか?
- お客様からのご相談を受けてから、2週間~2か月間を目安に対応いたします。(ただし、時期やご依頼内容により、多少前後する場合がございますので予めご了承ください。)
- どんな融資(資金調達)の専門コンサルタントが担当してくますか?
- 他社は外部へ外注する融資支援会社が主流のなか、融資(資金調達)のご支援・コンサルティングを行う弊社のコンサルタントは、元銀行出身者であり「資金提供側」や「融資担当者」の視点と事情を熟知したプロフェッショナルのみ在籍するプロ集団です。また、弊社コンサルタントの得意分野、得意業種、年齢、経験・実績、所在地などを考慮し、ご相談者様のニーズに最適なコンサルタントがご連絡いたします。
-
実際にどのようなところからの融資(資金調達)を考えておけば良いですか?
- 日本政策金融公庫、商工中金、地方銀行、信用金庫、メガバンクなどからの借入・融資を中心に支援しています。また、コンサルタントの知見やお客様の財務状況に応じて、エクイティ(投資家)やクラウドファンディング、ビジネスローン、ファクタリングの支援も行うことがあります。
- 補助金や助成金などの、金融機関からの融資以外にも対応はできますか?
- 補助金の申請代行サービスも取り扱っており、補助金の支援専属のコンサルタントも在籍しております。融資などの資金調達と一緒に進めることもできますので、一緒に相談しながら進めていきましょう。
- 業績が悪化して赤字決算だったのですが、調達は可能でしょうか?
- 調達可能です。赤字の理由や状況によっては融資(資金調達)が可能な場合は多数あります。(赤字の回数や理由・内容によります)例えば、創業1期目の決算が赤字であっても、売上が上がっていれば全く問題ありません。このため、黒字か赤字かよりも売上の成長度が重視されます。(ただし、創業後3年が経過しても毎年赤字が続く場合、特殊な事情が無い限り融資は難しいかもしれません)また、一過性の赤字か、慢性的な赤字かも重要なポイントです。
-
お付き合いのあるの税理士や会計士がいるけど依頼しても問題ないですか?
- 特に問題はございません。税理士や会計士の方でも、融資(資金調達)に対して苦手意識を持っていたり、積極的でない場合もあります。そのため、後で気まずくならないように、適切なアドバイスをさせていただくことも可能です。お気軽にお問い合わせください。
- 会社を設立したばかりなのですが、融資(資金調達)は可能でしょうか?
- 調達可能です。会社設立直後でも、融資を受けることは決して難しくありません。むしろ、適切な金融機関を選び、正確な書類を作成すれば、創業後すぐのほうが融資を受けやすいこともあります。通常の金融機関(銀行など)は融資審査の約7割を決算書に基づいて行います。そのため、創業後1〜3年の安定しない決算書で判断される前に融資を受けることが、最適な資金調達方法となります。但し、一番最初に間違った資金調達をしてしまうと今後財務に多大な影響がでてしまいます。慎重な対応が一番重要となります。
-
融資(資金調達)希望額が100万円と少額です。それでも相談は可能でしょうか…?
- 可能です。500万円以下の比較的少額の融資の場合、資金調達商品を適切に選べば、スピーディーに、かつできるだけ早期に審査が下りるようご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。
- 事業計画書は自分で用意する必要があるのですか?
- 事業計画書は、弊社で作成させて頂きます。他社でよくある「ヒアリングに答えるだけで事業計画書ができる」事業計画書の作成代行サービスとは全く異なり、当社では「実現可能性の高い事業計画書」を策定し、金融機関からの信頼及び着実な事業成長をアシストします。銀行内で多くの事業計画書を審査してきた経験から、銀行が求める事業計画書、すなわち「実現可能性の高い事業計画書」を作成するスキルを多く有しております。
-
融資(資金調達)で必要になる、銀行への提出書類は自分で用意する必要があるのですか?
- お客様の状況により、銀行や金融機関へ提出する書類の種類や数は異なります。弊社のサービスでは、お客様の状況や金融機関からの要請に応じて必要書類リストを作成し、お客様に共有いたします。お客様はリストに従って、決算書や印鑑証明書などの資料をご準備いただき、申し込み書類への記入・提出などの手続きを行っていただければ大丈夫です。
-
もし借り換え融資をご支援してもらった場合は、借り換え部分は成果報酬対象でしょうか?
- 弊社は定額報酬制の為、成果報酬はございません。
- 成果報酬から、信用保証協会の保証料を控除してくれますか?
- 弊社は定額報酬制の為、成果報酬はございません。
- 融資(資金調達)の際に、不動産などの担保は必要でしょうか?
- 不動産や資産などの担保が必ずしも必要なわけではありません。担保なしでも十分に資金調達や融資、借入を行うことは可能です。一方で、融資の種類によっては、不動産の担保がある方があなたの会社に有利な条件(金利や返済期間など)を引き出せる場合もあります。その時の状況に応じて、担保に関するご提案をさせていただきますので、まずは状況をお聞かせください。
- 創業融資で資金調達をしたいのですが、自己資金は必要なのでしょうか?
- 創業融資の場合、少なくとも融資申込額の1/5の自己資金をご準備いただく必要があります(1/10という方もいらっしゃいますが、実際は1/5が目安です)。自己資金がゼロの場合も他の対応策がありますので、別途ご提案いたします。また、法人設立2期目以降(決算を1回終わらせた後)の通常融資の場合、自己資金は必ずしも必要ありませんが、手持ち資金があるに越したことはありません。
- 税金を納めていないのですが、融資(資金調達)は可能でしょうか?
- 税金の滞納状態でも融資申請は可能ですが、通常は滞納状態を解消してから融資審査を申請するのが一般的な流れです。融資に申し込むには、まず滞納状態を解消するか、滞納の原因となっている財務状態を立て直してから、融資代行サービスにご相談ください。
-
中小企業ではなく、個人事業主です。現在、確定申告をしていないのですが融資(資金調達)は可能でしょうか?
- あらゆる金融機関(日本政策金融公庫も含みます)でも、個人事業主の場合は確定申告書の提出は必須です。無申告の場合は融資申請自体をおこなうことができません。ただ無申告であっても、無申告の期間の申告を後からすれば(納税すれば)融資申請が可能です。(審査で不利になることもありません)納税をしていただき、その後、「インバンカーの融資代行サービス」にお問い合わせください。
- 融資(資金調達)の金利はどの程度になるのでしょうか?
- 0.数%~3%と低金利です。(金融機関と、会社の決算書などによります)
-
事業計画を作成してから、資金調達(融資実行)までどのくらいかかりますか?
- 日本政策金融公庫で資金調達(融資)をする場合、最短で2週間、長くて2か月かかります。民間金融機関で融資(資金調達)を受ける場合は、最短で2週間、長くて3か月かかります。また、「創業融資なのか、通常融資なのか」「プロパー融資なのか、信用保証協会付融資なのか」「融資希望額がいくらなのか」など、いくつかの条件によって期間は変わりますので、詳しくはご要望をお聞きした後にご説明させていただきます。(ご要望の確認、ご相談は無料です)
-
創業融資で資金調達を希望しています。店舗が必要な事業なのですが、賃貸物件が決まっていなくても融資が受けられますか?
- 店舗型の事業で資金調達を行う場合、まず先に物件を決めておく必要がありますが、物件を決める際のポイントなどもご支援できますので、お気軽にお問い合わせください。
-
地方の中小企業です。遠方でも融資(資金調達)の支援をしてくださいますでしょうか?
- もちろん可能です。地域によってはオンラインにて対応致します。Web面談でもヒアリング、資金調達戦略、融資資料のリストアップ、面談対策などのクオリティは確保できますのでご安心ください。また、交通費や別途対応費をいただければ、直接面談が可能な資金調達コンサルタントもいますので、ご希望の場合はお気軽にご相談ください。
-
融資(資金調達)をご支援していただくにあたり、顧問契約などは必要でしょうか…?
- 弊社は完全定額報酬制です。基本は15万円〜定額制顧問契約となります。成功報酬はございません。
- 完全月額顧問契約制の最低契約期間は御座いますか?
- 原則、契約期間は1年間です。但し中途解約可能です。中途解約の際に発生する違約金などの費用負担はございません。
- 契約後、早期解約しても問題ないですか?
- 原則、契約期間は1年間です。但し中途解約可能です。中途解約の際に発生する違約金などの費用負担はございません。当社サービスにご納得いただけない場合はいつでも解約ください!!